忍者ブログ
BS Anchor RFA5 EPSEでのサイクリングを中心とした内容のブログ。
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋が深まり……というよりも冬の足音がすでに聞こえてきそうな月曜日(代休)、元気にサイクリングに行ってきました。

嫁さんと子供たちを送り出し、ちょっとのんびりとソファーでウトウトしてから、準備を整えて出発。
今回、サドルを少し高くして、前に出してみたのでどう変化しているかも楽しみのひとつです。

関宿城公園を目指して江戸川サイクリングロードの西岸、埼玉県側を走っていこうという心づもりでスタートし、予定通り野田橋から埼玉県側に渡ったわけですが、北上してほとんど走らないうちに工事のため通行止めになってしまっていました……(ToT) 千葉県側だけでなく、埼玉県側でも工事をしているとは……この冬の間は本当に利根川サイクリングロードをメインに走るしかなさそうですね。
気を取り直して、北に行けないのだったら南に行けばいいじゃない、というわけで野田橋を通過して埼玉県側を南下していくことにしました。


天気は晴れ時々曇り。若干風がやっかいですが、気持よく走れるサイクリング日和です。
走りなれない道だからか、それとも向かい風だからか、あまりペースはあがりませんでしたが……
それでも、何回かミスコースしながら葛飾橋まで走り、千葉県側に渡りました。ここからは江戸川東岸を北上していきます。
サドルの位置を今回変更して走ってみたわけですが……鈍感な自分にはあまり変化がわかりませんでした……(^^ゞ でも、ちょっとだけペダルを回しやすくなったような、そんな感じはしました。プロロードレーサーがミリ単位のポジションの違いがわかる、というのがどれだけすごいことか、実感させられます。


今日は寒さ対策として、ロング丈タイツを履いて走ったのですが、これが父親からのもらいものなんですが、どうもサイズがあっていないようで……いや、ダイエットすればジャストサイズになるんですけど……またのあたりが擦れてしまいました。走っていて寒くなく、今の季節に調度良いタイツなんですが……さて、どうしたものか。

というわけで、江戸川をぐるりと走る本日のサイクリングは終了。
平均速度:23.5キロ
ケイデンス:84回転
走行距離:52.08キロ
走行時間:2時間12分
という結果になりました。
目的地の関宿城公園には行けませんでしたが、またひとつ新しいコースの開拓が出来ました。
南風の日にはこのコースを走ると、帰りに楽が出来て良さそうです。

PR
土曜出勤の振替でお休みとなった月曜日。きれいな秋晴れとなった今日もまた元気にサイクリングに行ってきました。……とりあえず、元気に出発はしました……

というわけで、28日(月)。子供たちと嫁さんを送り出し、9時半までソファーでウトウト過ごしてから、サイクリングに行ってきました。
目指すは関宿城公園。
今回は利根運河から利根川サイクリングロードを最初に目指します。江戸川サイクリングロードの花野井大橋から宝珠花橋までの区間で工事が行われる影響でサイクリングロードが通行止めとなっているので、利根川側を使って関宿城公園まで行き、宝珠花橋まで南下してから木間ヶ瀬を横断して再び利根川サイクリングロードに入ろうという心づもりです。
スタートしてしばらくは長袖のウェアを出すには早すぎたかなぁ……と考えている余裕があったのですが、利根川サイクリングロードに入る頃には息が上がってしまって、ケイデンスが落ちてしまうような状態に。
特に夜更かしをしていたわけでもないし睡眠時間は足りているはずだし……とにかく、いつもと違って体力が足りていないような感じで、すぐにバテてしまうような状態でした。
それでも、のんびりとでもいいから関宿城公園まで行こうと走り続けます。


股関節からお尻にかけても痛くなりながら、なんとか関宿城公園に到着。
今日は体調がイマイチの日のようです。無理しないペースで完走を目指すことにしましょう。
というわけで関宿城公園を出発して江戸川サイクリングロードを南下していきます。
予定では宝珠花橋まで行くつもりでしたが、なんとその手前の区間から工事が行われていて、回り道として流山街道に誘導されてしまいました。街道は意外とクルマが多くてトラックも走るのであまり走りたくはないのですが……これは次回からは往路・復路ともに利根川サイクリングロードを使うか、野田橋から関宿城公園近くの橋まで埼玉県側を走るルートを開拓するかしなければなりませんね。
一般道から農道を走って、今回のもう一つの目的地である実家に到着。と、ここで後輪のパンクに気が付きました。
昼食を頂いてから、さくっとチューブ交換をして(父親にポンプを借りて)パンク修理完了。チューブは帰宅してからリペアです。これでこのチューブのリペアは3箇所になってしまうから、次にパンクしたら廃棄かなぁ。あまりリペアが多いチューブってのもトラブルの原因になりそうですしね。
パンク修理も終わって、再び車上の人となって自宅を目指して出発です。
疲労は脚にたまり、腰も痛くなり、ヘトヘトに疲れながらなんとか自宅に帰り着きました。久しぶりにぐったりと疲れるサイクリングとなってしまいました。天気がよくって風もなく、サイクリング日和だったことが幸いですね。気持よく走ることが出来ましたから。

というわけで、今回は
平均速度:23.7キロ
ケイデンス:83回転
走行距離:64.64キロ
走行時間:2時間43分
という結果になりました。
夜ごと日ごとに秋が深まり、朝晩の冷え込みも強くなってきた今週末も、元気にサイクリングに行ってきました。
日曜日は雨に降られてしまったので、土曜日だけでしたが……

さて、その土曜日(19日)。
いつものように早起きしようとして少しだけ二度寝してしまい、ちょっとだけ遅い時間になってしまいましたが、無事にスタートすることが出来ました。
走るコースもいつもと同じ。利根運河→江戸川サイクリングロード→関宿城公園→利根川サイクリングロード→利根運河という野田市一周60キロコースの走破を目指します。

前回は股関節痛で関宿城公園まで辿り着くことが出来ませんでしたが、今回は股関節が痛くなることもなく、快調に江戸川サイクリングロードを北上することが出来ました。
途中、竜巻被害の現場を右に見たり、21日から始まる工事の看板に遭遇したりしながら、脚を動かしていきます。
だいぶ冷え込みを感じるようになってきたので、アームウォーマーとレッグウォーマーを追加装備してきたのですが、それで調度良いぐらいでした。来週のサイクリングからは秋冬物のウェアに衣替えですね。
というわけで、無事に関宿城公園に到着。


めずらしく他のライダーさんがほとんどいない関宿城公園で休憩して、筋肉が冷える前に出発します。筋肉が冷える心配をする季節になってきたのですね。そろそろ北風との戦いの日々になるのか……
まぁ、戦いの前にこの土曜日は北風が背中を押してくれて、利根川サイクリングロードを南下する脚が非常に軽くなりました。
調子がよかったので、まっすぐは帰宅せず、途中で野田市の変電所の横を通ってちょっと寄り道。いつものコースにプラス2~3キロってところで、帰宅するとちょうど60キロになるのです。

というわけで、
平均速度:25.6キロ
ケイデンス:90回転
走行距離:60.07キロ
走行時間:2時間21分
と予定通り60キロを走破し、目標の25キロ/90回転をクリアしたのでした。
次第に秋が深まり、朝晩の空気にひんやりとしたものを感じるようになってきたこの週末も、元気に(?)サイクリングに行ってきました。
3連休だったのですが、土曜日は長男の運動会でサイクリングに行けず、そして月曜日は華麗に二度寝を決めてしまって、結局日曜日だけ走ることが出来ました。
先週はまったく走れなかったので、それを考えれば少しでも走れてよかったです。

というわけで、13日、日曜日。
きれいに晴れた空の下、ちょっとだけ寝坊した早起きをしてサイクリングに出発しました。
だんだんと朝の空気が冷たくなってきていますが、まだショート丈のレーサーパンツと半袖ジャージ+インナーで大丈夫です。走っていると調度良く体が暖まってきて快適な感じです。
いつものように利根運河から江戸川サイクリングロードに出て北を目指します。目的地は関宿城公園。
の、つもりだったのですが。
江戸川サイクリングロードに入ってしばらく経つと、左足の付け根あたりに痛みを感じるようになってしまったのです。
ちょっとポジションを変えたりすると痛みは消えるのだけど、少し経つとまた痛みを感じてしまいます。
そうやって走っていると、今度は右脚の付け根にも痛みが。左足を無意識にかばって負担をかけてしまったのでしょうか。
宝珠花橋付近まで走ると痛みはなくなっていましたが……一週空いてしまっているし、無理せず関宿城公園は諦めて木間ヶ瀬を横断して農道に入り、利根川サイクリングロードを目指すことにしました。


その後は痛みがぶり返すこともなく、無事に帰宅することが出来ました。
結果から考えると関宿城公園を目指すことも可能だったかもしれないけど……それは後知恵というものでしょう。遙かなり関宿城公園。野田市一周の夢はまた来週に持ち越しとなってしまいました。

というわけで、

平均速度:24.1キロ
ケイデンス:85回転
走行距離:43.20キロ
走行時間:1時間47分

という結果になりました。
日毎に秋の気配が深まり、昼間もだんだんと過ごしやすくなってきたこの週末も、元気にサイクリングに行ってきました。
残念ながら土曜日が仕事だったので、日曜日だけとなってしまいましたが。

その日曜日(29日)。二度寝の危機を乗り越えてちょっと遅くなってしまったけれども、サイクリングに出発。利根運河を経由して江戸川サイクリングロードに出ます。
サイクリングロードは涼しくて、レーサーパンツと半袖ジャージでちょうどいいぐらい。
まず前半戦はあまり飛ばさず、リア2速でケイデンスを維持することを目標に走っていきます。
野田橋の北側で少しだけ雨に降られましたが、曇り空のもと、快適なサイクリングを楽しむことが出来ました。
宝珠花橋に到着したところで、江戸川サイクリングロードを降りて一般道を走ります。
当初は関宿城公園を目的地にしていたのですが、起きる時間が遅くなってしまったこと、そして嫁さんの歯医者の時間があるのであまり遅くなれないことから、木間ヶ瀬を横断するショートコースに変更することにしたのです。
遙かなり、関宿城公園。


木間ヶ瀬を抜けて農道を南下していきます。
ここからリア3速の出番。ケイデンスが100回転近くなったら3速にシフトアップして、巡航速度30キロをキープすることを目標に走っていきます。
今日は多少の追い風のアシストもあり、また一週間脚を休めて疲労が抜けていることから、3速でぐいぐいと走っていくことが出来ました。速度は29~30キロぐらい。いいペースです。
農道を抜けて西に向かい、利根川サイクリングロードに入ります。ここでも3速を使って30キロ巡航を目標に走っていきます。今日は調子がいいのか、脚が軽く動いてくれます。結局、利根川サイクリングロードから一般道に出るところまで3速で走り切ることが出来ました。

というわけで、

平均速度:25.6キロ
ケイデンス:88回転
走行距離:43.14キロ
走行時間:1時間41分

という結果になりました。

これから北風の季節となりますが、気になる情報が舞い込んで来ました。
11月から3月までの間、江戸川サイクリングロードの一部区間(16号線と交差するあたりから宝珠花橋まで)が通行止めになって工事が行われるというのです。
ちょうど真冬の時期となりますが、これは普段走るコースを考えなおさなければなりませんね。
利根運河から利根川沿いに出て北上し、関宿城公園まで行き、江戸川サイクリングロードを南下。宝珠花橋でサイクリングロードをはずれて木間ヶ瀬を横断し、農道を南下して再び利根川沿いに入る……って感じかな。
台風が過ぎてすっかり朝晩は秋の空気となったこの週末も、元気にサイクリングに行ってきました。

というわけで、まずは21日(土)。
早起きしてサイクリングに出発です。
今回も目的地は関宿城公園。利根運河から江戸川サイクリングロードに出て一路北上します。
この前半戦、意識して普段使っている2速からケイデンスが上がってきたら3速を使うようにしてみましたが、前回走った時のように上手く速度を維持することが出来ませんでした。
台風で1週空いてしまったからかな? 筋肉に疲労が溜まるばかりで、思うように走れません。今思えば向かい風だったのかも。
それでもなんとか関宿城公園に到着。一休みして後半戦に備えます。


これから柴又に行くというおじさんと話をしながらゆっくり休憩して、後半戦開始。
前半の疲れが脚に残ってしまっているけど、2速でケイデンスを高く維持しながら楽に走ることが出来ました。
追い風だったのかな? 体が軽くなってすぅーっと前に進んでいくような感じで走ることが出来、気持ちのよい時間を過ごすことが出来ました。
というわけで、

平均速度:26.0キロ
ケイデンス:90回転
走行距離:57.86キロ
走行時間:2時間13分

という結果になりました。

この日から投入した新しいアイテムがあります。
それは、ミノウラのボトルケージホルダー、SBH-300。サドルの後方にボトルホルダーを2つ追加するためのパーツです。


このパーツを使ってボトルを移動させ、空いたスペースに携帯ポンプとツールボトルを装備させたのです。これでだいぶスッキリとしてくれました。

続いて22日(日)
この日はちょっと遅目の10時過ぎにスタートなりました。
朝の涼しい空気がなくなり、残暑! と主張しているかのようなからっとした暑い空気の中の出発です。
21日と同じく江戸川サイクリングロードから関宿城公園を目指しましたが、3速を使って走った疲れがまだ脚に残っていて、2速で走っていてもずぅんと脚が重い感じがするので、予定を変更。木間ヶ瀬を横断する40キロコースを走ることにします。
汗をダラダラと流しながら江戸川サイクリングロードをはずれて木間ヶ瀬へ。弟の家に寄ってみたけど、あいにくの留守(ToT) 気を取り直して木間ヶ瀬から南下して自宅に目指します。


やはり追い風基調となる後半は走るのが楽ですね。ペダルが軽くなったように感じます。
農道から利根川サイクリングロードに入り、順調に帰宅。汗びっしょりになってしまいました。

というわけで、

平均速度:24.0キロ
ケイデンス:85回転
走行距離:40.12キロ
走行時間:1時間40分

という結果になりました。やっぱり疲れが残っていたんですねぇ。記録に如実に現れています。
逆にいえば、疲れが取れればまた記録が期待できるわけで、天気が良ければ走れる水曜日が楽しみになったのでした。
フレーム:GIANT ALUXX 6061-T6 アルミニウム オーバーサイズチュービング リプレーサブルリアエンド
フロントフォーク:GIANT COMPOSITE OCRナローフォーク ALLOYコラム

フレームサイズ:430mm(XS)

ギアクランク:FSA VERO 30/42/52T 165mm(XS)
チェーン:KMC Z7
F.ディレーラー:SHIMANO 2203直付用
R.ディレーラー:SHIMANO 2200
シフター:SHIMANO 2200 8S

ブレーキセット:TEKTRO ROAD 47-57
ブレーキシュー:SHIMANO R55C3(BR-5700-S)
ブレーキレバー:SHIMANO 2200 & TEKTRO SUB LEVER

ギア:SRAM PG850 8S 12-26T

ヘッドセット:CANE CREEK セミカートリッジ
ハンドルバー:GIANT ROAD 26.0 380mm(XS)
ハンドルステム:ALUMINUM 26.0 90mm(XS)

サドル:タイオガ STR クロモリレール
シートピラー:ALUMINUM 27.2X350mm
シートクランプ:ALLOY 34.9 SEATPIN 31.7-27.2シム付

ペダル:SHIMANO PD-A530

Fハブ:GIANT SPINFORCE ROAD WHEELSET
Rハブ:GIANT SPINFORCE ROAD WHEELSET
Fタイヤ:SERFAS SECA ワイヤービード 700x23c(ホワイト/ブラック)
Rタイヤ:SERFAS SECA ワイヤービード 700x25c(ホワイト/ブラック)

サイクルコンピュータ:CATEYE V2c
ボトルケージホルダー:ミノウラ SBH-300
ボトルケージ:ミノウラ AB100-4.5 ×3
ツールボトル:OGK Kabuto TOOLBOX 700

サイズ:430(XS)
重量:9.9kg


忍者ブログ [PR]
Twitter
Amazomでお買い物
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
リンク
HTML版 Open Your Roof
2009年3月以前の日記、セリカ、カプチーノ、サイノスに関する話題はこちらへどうぞ。スイス旅行の記録もあります。
バーコード
アクセス解析
ご注意
このBLOGの内容は、すべて個人的な感想・経験・調査等に基づくものであり、一般的な内容とは異なる場合や、あるいはまったくの作り話である可能性も否定しません。
BLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にする前に必ず裏付け調査をご自分で行われることをお勧めします。
万が一、このBLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にされた場合、それらによって生じた損害や<禁則事項>については、一切関知しないのでそのつもりで。なお、このBLOGは自動的に消去されるかもしれない。
ようは、話し半分で聞いておいて、からなず自分で調べたり考えたりしてくださいね、ということです。