忍者ブログ
BS Anchor RFA5 EPSEでのサイクリングを中心とした内容のブログ。
[592] [591] [590] [589] [588] [587] [586] [585] [584] [583] [582]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すっかり春の陽気になり、花粉症の季節も終わり、気持よく自転車に乗れるようになってきたこの週末も、元気にロードバイクで遊んで来ました。

まずは4月24日(金)。勤務の都合で公休となったこの日。天気予報によると北風のち南風。
風を利用するのであれば南に向かって出発して北に向かって帰るのがお利口な選択。
しかし……南行きのコースがいまいちパッときませんでした……よし、風を気にし過ぎるのはやめて、走りたいところに走って行こう。向かい風上等。風は最高のトレーニングパートナーです。
というわけで。7時40分頃に自宅を出発。いつものように利根運河から一般道を経由して利根川の土手へ。またしても靄が出ていますが、この日はそれほど濃くなることもなく、すんなりと芽吹橋へ。橋も通り越して順調に北へ、北へ。
しかし……サイクリングロードに黒い羽根虫が多すぎる! 虫がたまっているところに突っ込んでしまったり、顔に向かってきたり、気が付くとレーサーパンツに止まっていたり、サイコンに止まって無賃乗車を決め込む奴がいたり……なかなかにつらい道のりとなってしまいました(ToT)
まぁ、それはそれとして、今回は長距離を走るつもりなので、3速を主体にペースを一定に保つことを心がけて淡々と走っていきます。


まずは境大橋を渡った先にある常夜燈のところで一休み。
ここで先日調整したハンドルの角度を再度調整。ブラケットが下を向きすぎて腕と腰に負担がかかってしまって気持よく走れない感触があったので、元の角度に戻しました。こんな時に携帯工具を持っていると便利ですね。もっとも、小さいだけにトルクをきちんとかけておかないと、走っている間に動いてしまいそうな怖さはありますが。
程よく休憩したら走行再開。利根川の茨城県側を北上し、さらに渡良瀬川沿いを北上。次の目的地渡良瀬遊水地を目指します。
調整したハンドルはばっちり感覚にあっていて、自然にブラケットを握って巡航時には軽く手のひらで押すような感覚、そして踏み込むときにはぐっと薬指と小指で引き付ける感覚がしっくりと伝わってきます。機材を使うスポーツだけに、クルマと同様、セッティングの良し悪しで気持ちよさがだいぶ変わるものですね。


渡良瀬遊水地近くの道の駅、きたかわべに到着です。
併設されている売店で「ばくだんドーナツ」5個入りを購入。今日の補給食を確保です。
1個を頬張りながら水分も補給して一休み。今日はここで引き返さず、更に北に向かいます。
県道11号線を北上していきます。クルマの交通量がそこそこあり、トラックも走っているのであまり車道を走りたくないところですが、幸いにも歩道を自転車も走行できるので、走れるところは出来る限り歩道を(もちろん歩行者に注意しながら)走り「ぶどう団地入口」交差点を左折。
両毛線の線路を跨線橋で越し、しばらく走った右側に見えてきたのが太平山神社に向かう林道の入口。
そうです。今日はここから太平山神社までのヒルクライムに挑戦です!


こんな感じで南側から太平山神社に向かって山を登っていくルートになります。
林道の入口で腕時計をストップウオッチを作動させて、いざスタート!
まずはフロントアウター、リア3速の平地モードから走り出します。緩やかな斜面が続いている間はこのままいけるかと思っていましたが、やっぱり斜面は辛い! フロントをインナーにかけかえて、リアを4速へ。クルクルとペダルを回しながら、オーバーペースにならないように気を付けつつ、林道を登っていきます。
前回、太平山神社を訪れた時は北東側から九十九折の激坂を登っていきましたが、今回のルートはゆるやかな斜面とRのゆるいコーナー主体で、場所によっては一旦下るところもあり、足をつくこと無く走り続けることが出来ます。
……なんでも、前回挑戦したコースは一番の難関コースだったようで……そりゃ最初から激坂&ヘアピンコーナーだったもの……
ハァハァ、ゼェゼェと息を切らしながら、それでも足をつくこと無く登り続け、道は前回走ったヘアピンが連続する激坂区間へ。あと数百メートル登れば、平地になっている駐車場。あとすこし……というところで、どうしてもペダルを回せなくなって足付き一回目。
息を整えながら自転車を押し、多少斜面がゆるやかになったところからもう一度ペダルを漕ぎ、なんとか謙信平駐車場に到着!
ゆるゆると通り過ぎ、一度下って山門の前を通りすぎて、左に曲がって神社に向かう最後の登り区間へ。
ギアを最大限軽くしてペダルを回していくも……足付き二回目。激坂&ヘアピンカーブで登りきれなくなってしまいました。
が、まだまだ諦めません。また息を整えながら自転車を押し、斜面がゆるやかになったら自転車に乗り、ペダルを回し、回し、回して……


太平山神社下の駐車場に到着! 前回は自転車を押している時間のほうが長いくらいだったけど、今回は二回足を付いただけでなんとか走り切ることが出来ました!
記録は26分18秒! まったく大した記録ではないけど、とにかく走りきり、記録を残すことは出来ました。


そして再び眺めることが出来たこの景色……
次回はもっともっとがんばって、足付き1回、タイムは……20分以内(!)を目指してがんばってみましょう!
というわけで、神社にお参りして帰路の交通安全をお願いし、ダウンヒルの開始。
下ハンドル、重心を後ろ、太腿でサドルとトップチューブを挟むようにしてバランス……と、おっかなびっくり登りと同じコースを下り、林道入口の駐車場へ。
ここで補給食のばくだんドーナツを食べて、さて帰りましょう。……本当はもう一回ぐらいヒルクライムに挑戦してみたかったけど、絶対に脚が売り切れて帰れなくなってしまう……ああ、トランポになるクルマが欲しい……
県道11号線を南下して再び道の駅きたかわべへ。
ここでドリンクを補給しつつ、ばくだんドーナツ3個目を食べ、肩が凝ってきたのでバックパックの背負い方を調整しなおして、走行再開。
渡良瀬川沿いを南下していき、本日の走行距離100キロを突破。
このあたりから南風がだんだんと強くなり、脚が動かなくなり、肩もコリ、首も痛み、おしりも痛い。走るのが辛くなってきます。
まだ、まだ自宅まで40キロ以上ある! いや違う、もう100キロ走った。あとたったの40キロほどだ。
ペダルを回し、立ち漕ぎして身体を伸ばして痛みをとり、ペダルを回し、今日の南風ってこんなに強くなる予報だったかな……と思いつつ、


なんとか境大橋の近くまで帰り着きました。
自転車を降りて一休み……あー、辛い。やっぱり100キロを超える距離を走るのは大変だなぁ。しばらくは長距離は走らなくてもいいかぁ……なぁんてことを考えながら脚を休め、しばし思考停止して、走行再開。
利根川の土手を南下していきますが……次第に勢いを増してくる南風の前に脚を削られ、スピードを削られ、体力を削られて……下総利根大橋有料道路の下から土手を降りて一般道に移動し、さらにフロントをインナーに落として、なんとか風に逆らって南に向かい……(むぅ、ちょっと『復活の日』のヨシズミみたいだぞ)……自宅まであと15キロ地点にある実家に到着。
水分補給をさせてもらいつつ、ゆっくりと身体を休めていると、風がまた強くなってきて……
母「送って行こうか?」
「お願いしますm(__)m」
というわけで、ここで本日の走行は終了。

走行距離:128.55キロ
走行時間:5時間42分
平均速度:22.5キロ
ケイデンス:78回転
という結果になりました。
前回も太平山神社に行った時は自宅まで帰り着くことが出来なかったんですよねぇ……。
ヒルクライムだけではなく、きちんと自走して帰ることもまた、目標です。

さて、続いて25日(土)。
きちんと早起きして、担当している家事を済ませて、RFA5 EPSEくんを連れ出します。
昨日の疲れが残っているので、走るのは大人しく野田市一周コース。
いつものように利根運河から一般道を経由して利根川の土手へ。
またしても黒い羽根虫に悩まされながら走り、関宿城公園に到着。
天気予報によると弱い北風ということなので、ここからは追い風のサポートが多少は期待できるはず。


……だったのですが。
なんだか向かい風になっているような気がする……というか、脚が動かない。面白いほどペダルを回せていません。思いっきり、昨日の疲れが残っていて脚が動かなくなっています。
面白いほど脚が動きません。いやいや、連日200キロ前後の距離を、しかもいくつもの峠を越えながら走るプロ選手がどれだけ凄いのか、少しわかった気がします。
というわけで、
走行距離:58,75キロ
走行時間:2時間20分
平均速度:25.2キロ
ケイデンス:79回転
という結果になりました。
なんとか平均25キロを超えはしたけど、疲れでヘロヘロでした。


この日の午後は時間を見つけて、フレームからホイールとボトルケージ等を取り外して、フレームのお掃除をしてみました。カーラック液をスプレーして簡易コーティングしつつ、泥汚れを落としていくだけ、ですが。
それでも普段手の届かないところを掃除できるのは気持ちのよいものです。一度すべてのコンポーネントを外して徹底的にフレームの掃除とコーティングをやってみたいものです。

最後に26日(日)は……前日までの疲れ&レイトショウで映画を観て、さらに借りた本を夜更かしして読んでしまったもので起きることが出来ずに二度寝をしてしまい、走ることが出来ませんでした。
まぁ、こんな日もあるよね……
PR


忍者ブログ [PR]
Twitter
Amazomでお買い物
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
リンク
HTML版 Open Your Roof
2009年3月以前の日記、セリカ、カプチーノ、サイノスに関する話題はこちらへどうぞ。スイス旅行の記録もあります。
バーコード
アクセス解析
ご注意
このBLOGの内容は、すべて個人的な感想・経験・調査等に基づくものであり、一般的な内容とは異なる場合や、あるいはまったくの作り話である可能性も否定しません。
BLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にする前に必ず裏付け調査をご自分で行われることをお勧めします。
万が一、このBLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にされた場合、それらによって生じた損害や<禁則事項>については、一切関知しないのでそのつもりで。なお、このBLOGは自動的に消去されるかもしれない。
ようは、話し半分で聞いておいて、からなず自分で調べたり考えたりしてくださいね、ということです。