忍者ブログ
BS Anchor RFA5 EPSEでのサイクリングを中心とした内容のブログ。
[600] [599] [598] [597] [596] [595] [594] [593] [592] [591] [590]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月最終日にして最後の日曜日、そして140年の観測史上最も暑い5月となった31日(日)も、元気にロードバイクで遊んできました。

がんばって3時半に起きて朝食を済ませ、支度をしながらどっち方面に走ろうかと考え、4時半過ぎに自宅を出発。
半袖ジャージ、ハーフ丈パンツでもう丁度良い陽気になっていますね。
利根運河から一般道経由の利根川の土手で北に向かい芽吹橋へ。橋をわたって一般道を走って目指すは一言主神社。去年の後半は頻繁に訪れていましたが、今年に入ってからはまだ2回目かな?
風向きがいまいち合わなかったこと、そして夜明けが遅くなって一般道にクルマが増えたこともあって足が遠のいてしまっていました。


静かな境内は若干改装されたようで、玉砂利の部分が出来ていたりして、落ち着いた雰囲気ながら新しくきれいな印象も受けるようになりました。
いつものように一言「交通安全」とお祈りしたら、走行再開。
国道354号線沿いに北西に向かって境大橋を目指します。
この日、走り始めは調子がいまいちかなぁ……と思っていたのだけど、一言主神社を過ぎたあたりから少しずつペースが上向いてきたような感じで。
普段よりも股関節~お尻の後ろ~腰の後ろの筋肉を使って、引き足を意識して走り、おヘソの下に力を入れるイメージにしてみたところ、意外なほど走れてしまい、そして脚に疲れも溜まりにくく感じます。うまく大きな疲れにくい筋肉を使うことが出来たのかな? この「疲れにくい大きな筋肉を使う」ことを覚えられれば、より長距離をより速く走ることが出来、さらに脂肪も燃やしてダイエット効果も高まる……はず。(^^ゞ
少なくとも、引き足を意識して、股関節から太腿を大きく引き上げるようにして走っていると、左膝に痛みをほとんど感じません。関節への負担も少ないようですね。
境大橋から関宿城の北側を周り、宝珠花橋まで江戸川の左岸を走り、木間ヶ瀬方面に土手を外れます。
弟宅に寄り道してから裏の県道を走って実家へ。


実家の玄関先にはツバメが巣を作っていました。雛が5羽、大きく口を開けて親鳥の帰りを待っています。
実家で休憩させてもらいつつ、いろいろとお話をして、走行再開。ゆっくり休んだので疲労もばっちり抜けています。
が。
暑い。
暑い。
暑い!
予想以上に気温が上がっています。久々に汗がポタポタを顔を流れ落ちるのが感じられました。
日差しも思ったよりも強いし……2本持ってスタートしたドリンクボトルを空っぽにする勢いで消費しつつ、最近の定番ルートになった裏の県道から変電所横を通って理科大方面に抜けて利根運河にでるコースで自宅に帰還して、走行終了。

走行距離:60.62キロ
走行時間:2時間29分
平均速度:27.5キロ
ケイデンス:84回転
という結果になりました。

平均速度、ケイデンスともにいい値を記録することが出来ました。
やはり、うまく身体の内側と後ろにある大きな筋肉を使えたのかもしれません。
この感覚を忘れずに……まぁ、この感覚が正しいのかわからないけど(^^ゞ……次回もまた、楽しく走りたいものです。
PR


忍者ブログ [PR]
Twitter
Amazomでお買い物
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
リンク
HTML版 Open Your Roof
2009年3月以前の日記、セリカ、カプチーノ、サイノスに関する話題はこちらへどうぞ。スイス旅行の記録もあります。
バーコード
アクセス解析
ご注意
このBLOGの内容は、すべて個人的な感想・経験・調査等に基づくものであり、一般的な内容とは異なる場合や、あるいはまったくの作り話である可能性も否定しません。
BLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にする前に必ず裏付け調査をご自分で行われることをお勧めします。
万が一、このBLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にされた場合、それらによって生じた損害や<禁則事項>については、一切関知しないのでそのつもりで。なお、このBLOGは自動的に消去されるかもしれない。
ようは、話し半分で聞いておいて、からなず自分で調べたり考えたりしてくださいね、ということです。