忍者ブログ
BS Anchor RFA5 EPSEでのサイクリングを中心とした内容のブログ。
[586] [585] [584] [583] [582] [581] [580] [579] [578] [577] [576]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桜の花もほころび始め、花粉症もよりいっそうひどくなってきたこの週末も、元気にロードバイクで遊んできました。

まずは21日(土)、春分の日。
日の出が早くなって来たのでそれに合わせて早起きして、6時前に自宅を出発。
前回の香取神宮往復で左膝を痛めてしまい、その対策としてインソールの裏側にバーテープを貼り付けてカント調整をしてみましたが、どうでしょうか?
いきなり長距離を走るとトラブルが発生した時の対応が大変だから、まずは野田市一周コースで様子を見ます。
いつもどおり、利根運河から一般道を経由して利根川の土手へ。
リア3速主体で走ってみた感じでは、左膝に違和感は感じられません。
土手に入ったらちょっと頑張ってリア4速を主体に、グイグイとペダルを回していきます。
拇指球の下にバーテープを貼って、全体的に足の平が外側に傾くように調整してみたのですが……なんとなく良さそうな感じです。
関宿城公園まで一気に走って一休み。足が斜めになっているわけですが、そんなに違和感を感じることはありません。


さて、関宿橋を渡って埼玉県川に入り、江戸川の土手を今度は南下していきます。
天気予報によると北西の風が吹くことになっているので、ここからは追い風で楽が出来るはず。前半がんばって走ったので、ここからは追い風を利用して走ります。
……という予定だったのですが、どうもペースがあがりません。前半をがんばり過ぎてしまったのか、思うように脚が動かなくなってしまいました。
気が付くと、わずかな向かい風……追い風の予報だったのに! 南風に変わるのは昼ごろからのはずだったのに!
と思っても仕方がありません。向かい風のなか、もがくように前に進み、進み、何とか自宅に到着。
心配していた膝の痛みが再発することなく、約60キロを走り切ることが出来ました。
前回痛みが出てきたのは60キロを過ぎたあたりからだったので、まだ安心は出来ませんが……ひとまずカント調整はこのままで様子を見ることにしましょう。

というわけで、
走行距離:58.70キロ
走行時間:2時間15分
平均速度:26.0キロ
ケイデンス:83回転
という結果になりました。

続いて22日(日)。
前日に両親が父方の実家に行くことを聞き、急遽片道だけですが父方の実家のある横芝光町まで走ってみることにしました。
道の駅さらわまでは土手沿いを走り、そこから県道16号線を南下し、八日市場駅のそばから九十九里ビーチラインを南西に下って目的地を目指す、105キロ程度の走行距離を予定するコースです。
前日に引き続き、6時前に自宅を出発。こうやってロングライドに出るのがわかっていたら、もうちょっとセーブして走っておくべきだったなぁ……と軽い後悔をしつつ、利根運河の東端まで走ってから利根川の土手を北東に走っていきます。
途中で舗装が途切れるので、あけぼの山農業公園付近から中央学院大学近くを通り、我孫子カントリークラブ付近に抜け、再び利根川の土手に戻ります。
追い風に背中を押されて、快調に土手を走り続けて最初の休憩場所、長門川公園近くに到着です。


ここまで自宅から約38キロ。関宿城までの片道+αといった距離ですね。風向きと時間によっては、野田市一周ではなくここまでの往復を走ってみてもいいかも。市街地に適度なアップダウンがあるし、折り返し地点ではトイレ休憩ができるし。
両親に連絡を入れて走行再開。次の目的地は道の駅さわら。延々と利根川の土手を走っていきます。
途中で舗装が狭くなったり広くなったり、橋の近くで一般道を走ったりと多少の変化はあっても、基本的には土手沿いの一本道を真っ直ぐに走り続けるイメージです。……ちょっと走るのに飽きてしまいますね(^_^;)
あれぇ、道の駅までこんなに遠かったかなぁ……もうすぐだと思うのだけど……としばらく走り続けて、やっと道の駅さわらに到着。ここまで約66キロ。往復すると132キロとなかなかの距離になってしまいます。気軽に走れる距離でないけれど、達成感はありますね。野田市一周を片道で走っているわけですから。


ここから先は走ったことがない県道16号線を南下していくことになります。両親に連絡を入れつつ、補給食を食べてゆっくりと休んで走行再開です。
県道16号線は片側1車線のそんなに広くない道路ですが、クルマの通行が少ないのでそこそこ快適に走ることが出来ます。
住宅街、田園地帯、丘陵地帯と変化に飛んだ地形を走ることが出来るので飽きませんね。そして多くはないけれどコンビニもあるので、補給の心配もありません。
海に向かって下っていくのだし、風も追い風になっているからそう大変ではないだろう……と思っていたのですが、途中で丘越えが3回。これがなかなか大変でした。標高で言えば40~50メートル程度なので大したことはない高さなのですが、普段が平地ばかり走っているので、この程度の丘でもかなり大変です。
フロントをインナーに落として、リアを3~4速を使って丘を登り、下りはフロントをアウター、リアを4速にして勢い良く走っていきます。丘を登った分だけ下りで楽が出来るはずなのですが、なんだか登りの方が多いような気分になってしまいます。


途中で浅間台スポーツランドの前を通りました。
ロードスターに乗っていた頃は、ユイレーシングスクール主催のオーバルスクールに頻繁に通ったものです。アクセル、ブレーキ、ステアリングのタイミングがばっちり合った時の外側のタイヤに荷重をかけて曲がっていく感覚、忘れられないですねぇ。
さて、八日市場駅前に到着する前にちょっとだけ道を間違えてしまったけど(^_^;)、無事に八日市場駅を通過し、九十九里ビーチラインに入り、南西に下っていきます。
感覚的には八日市場駅を過ぎてから目的地までが長く、長く感じました。海に近い田園地帯で風景に変化がないこと、走行距離が100キロを超えて気持ちが続かなくなりかけていたことが原因と思いますが……


それでも何とか、目的地到着!
父方の実家は「椎名養鰻」という、鰻の養殖業を営んでいるのですが、ここの鰻は文句なしに美味しい! ここの鰻を食べてしまうと、下手な鰻を食べられなくなってしまうぐらいの美味しさです。一度食べてみることをお勧めします!

というわけで、
走行距離:106.55キロ
走行時間:5時間18分
平均速度:24.7キロ
ケイデンス:83回転
という結果になり、無事に両親と合流し、伯母さんと一緒に昼食を頂き(焼きハマグリ美味しかったです!)、帰りは両親のクルマにRFA5 EPSEくんを積み込んで帰宅です。


いやぁ、クルマというのは偉大ですねぇ。あれだけ苦労して走った道を楽に、あっという間に、それこそ坂道でもグングンと加速しながら走ることが出来るのですから。

この土日の走行で、今年の実走行距離が1,000キロを超えました。だいたい昨年と同じぐらいのペースですね。走っている回数は今年の方が少ないけど、ロングライドに出る機会が多かったからかな。
これから気温が上がってくると、日中の走行が大変になってくるけど、早起きを武器に距離を伸ばしつつスタミナを付けて、秋の良いシーズンにまたいっぱい走りたいものです。
PR


忍者ブログ [PR]
Twitter
Amazomでお買い物
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
リンク
HTML版 Open Your Roof
2009年3月以前の日記、セリカ、カプチーノ、サイノスに関する話題はこちらへどうぞ。スイス旅行の記録もあります。
バーコード
アクセス解析
ご注意
このBLOGの内容は、すべて個人的な感想・経験・調査等に基づくものであり、一般的な内容とは異なる場合や、あるいはまったくの作り話である可能性も否定しません。
BLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にする前に必ず裏付け調査をご自分で行われることをお勧めします。
万が一、このBLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にされた場合、それらによって生じた損害や<禁則事項>については、一切関知しないのでそのつもりで。なお、このBLOGは自動的に消去されるかもしれない。
ようは、話し半分で聞いておいて、からなず自分で調べたり考えたりしてくださいね、ということです。