忍者ブログ
BS Anchor RFA5 EPSEでのサイクリングを中心とした内容のブログ。
[571] [570] [569] [568] [567] [566] [565] [564] [563] [562] [561]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月に入り、今シーズン一番の冷え込みとなったこの週末も、元気に走ってきました。
そして、納車1周年を目前に控えたRFA5 EPSEくんのメンテナンスも実施。2015年仕様となりました!

まずは12月6日(土)。
がんばって早起きして、家の用事をいろいろと済ませて、明るくなってきた6時半頃に自宅を出発。冬至が過ぎるまでは明るくなるのが遅くて、家を出るのも遅くなってしまいます。
いつものように利根運河から一般道を経由して利根川の土手に入り、芽吹橋から一言主神社へ。


「交通安全」と一言お祈りをしたら、354号線を北西に向かって境大橋から千葉県に戻ります。
そして利根川の土手を今度は下り、船形の実家で荷物をピックアップして、また利根川の土手に戻り、一般道~利根運河と走り、無事に帰宅。


走行距離:71.96キロ
走行時間:2時間41分
平均速度:26.8キロ
ケイデンス:84回転
という結果になりました。
惜しいところで平均速度27キロに届かなかったけど、まずまずの成績と言えるでしょう。
そして今回で、コンチネンタル ウルトラスポーツの走行距離が5000キロを超えました。タイヤ表面やサイドに目立った傷や痛みはないけれど、タイヤの中央がだいぶ扁平になってきているので、交換時期かな。

さて、土曜日はまだ終わりません。いや、これからが本番かも。
RFA5 EPSEくんのメンテナンスを弟宅で実施するのです。
用事ついでにパーツのピックアップに来てくれた弟に、メンテナンス作業で使うパーツを渡し、こちらは自走して弟宅に向かいます。
家に着いたら、さっそく作業部屋にRFAくんを上げて作業開始。
最初にチェーンを切断し、新しいものに交換します。用意したのはCN-6701。10速アルテグラのチェーンです。これにKMCのミッシングリンクを組み合わせて、掃除を簡単に出来るようにします。
作業は専用工具さえあれば比較的簡単。チェーンカッターで既存のチェーンを切断して取り外し、コマ数を合わせて新しいチェーンを切断し、ミッシングリンクを介して取り付けるだけ。
ポイントはチェーンの向きと、リアディレイラーの通し方を間違えないことでしょうか。
続いて、ワイヤー類の交換にかかります。
バーテープを外して、既存のワイヤーを切断。経路を確認しつつアウターとインナーワイヤーを外していきます。
基本的に、新しいアウターワイヤーは既存のアウターの長さに合わせて切断しますが、シフトワイヤーは取り回しを変更したかったので、ハンドルの取り回しに合わせて気の済むまで長さを吟味してから切断します。
アウターの準備ができたら、外したのと逆の経路でインナーワイヤーを通していきます。
……と書くと簡単ですが、シフトワイヤーの経路がなかなかわからずに苦労してしまいました。インナーワイヤーを押したり引いたり、コントロールレバーを上から下から見たりして、なんとかタイコが収まっている場所を発見して作業することが出来ました。
そして一番の難関。リアディレイラーの調整。
そのままワイヤーを張れば基本的にはそんなに調整はいらないはずなのですが、どうも変速の調子がよくありません。ワイヤーを張ったりゆるめたり、テンションを調整したり……とりあえず、常用域が気持よく変速出来て、他の場所もちゃんと動くってあたりで調整終了。時間切れとなりました。
その後、久しぶりに両親も交えて外食し、帰宅してからバーテープを巻き、そしてタイヤをブリヂストン エクステンザ RR2Xに交換しました。RR2XはRFAくんの純正装着タイヤですね。1年間寝かせることになりましたが、ようやく出番となりました。
ついでに、リアディレイラーを少し調整して、本日の作業終了。長い一日となりました。

続いて7日(日)。
2015年仕様のRFA5 EPSEくんのシェイクダウンテストです(^^ゞ
が、なんと左膝外側に痛みが。土曜日に弟宅に行く時から痛みがあったのだけど、それがかなりひどくなってしまいました。
これではまともに走れません……
リアディレイラーとフロントディレイラーの変速の調子を見つつ、なんとか実家まで走りました。


実家で休憩して、走行再開。素直に自宅に帰ります。
変速の調子はそんなに悪くない感じです。
ワイヤーを交換したブレーキの感触もよく、また取り回しを変更したフロント回りも特に問題なく走ってくれました。
そしてチェーン交換とタイヤ交換の効果なのか、ペダルを回したときの感触が、チェーンがチャカチャカしながら走っているという感じでなく、ぬるっと抵抗なくペダルが回っていく感じがしました。チェーンのグリスが効いているのかな。とにかく、脚の回り方がスムーズでびっくりです。


これで、BBとか駆動系パーツをアルテグラとかデュラエースとか上位グレードに変更していくともっとスムーズになっていくんでしょうねぇ……
そんなわけで。
走行距離:34.58キロ
走行時間:1時間30分
平均速度:22.9キロ
ケイデンス:75回転
という結果になりました。

帰宅後。
昨日取り外した105チェーンとリアスプロケットを灯油でバシャバシャ洗い、またリアディレイラーの調整をイチからやり直してみたりと、満足のいくまでロードバイク遊びを楽しんだのでした。
……ディレイラーの変速については、1年点検をかねてお店に一度見てもらってもいいかなぁ……
PR


忍者ブログ [PR]
Twitter
Amazomでお買い物
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
リンク
HTML版 Open Your Roof
2009年3月以前の日記、セリカ、カプチーノ、サイノスに関する話題はこちらへどうぞ。スイス旅行の記録もあります。
バーコード
アクセス解析
ご注意
このBLOGの内容は、すべて個人的な感想・経験・調査等に基づくものであり、一般的な内容とは異なる場合や、あるいはまったくの作り話である可能性も否定しません。
BLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にする前に必ず裏付け調査をご自分で行われることをお勧めします。
万が一、このBLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にされた場合、それらによって生じた損害や<禁則事項>については、一切関知しないのでそのつもりで。なお、このBLOGは自動的に消去されるかもしれない。
ようは、話し半分で聞いておいて、からなず自分で調べたり考えたりしてくださいね、ということです。