忍者ブログ
BS Anchor RFA5 EPSEでのサイクリングを中心とした内容のブログ。
[542] [541] [540] [539] [538] [537] [536] [535] [534] [533] [532]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

走っているといよいよ暑さを感じるようになってきたこの週末も、元気にサイクリングに出かけてきました。

まずは24日(土)。早起きは出来なかったけど、10時過ぎからサイクリングに出かけることが出来ました。
コースはいつもどおりの野田市一周反時計回り。
利根運河から利根川の堤防は追い風のサポートを受けて快適に走ることが出来たけど、問題は関宿城公園で休憩してからの帰り道。
江戸川サイクリングロードを南に向かって走ったのですが、思いっきり向かい風になってしまい、風とひたすら格闘することになってしまいました。
確かに南風の予報は出ていたけど、立ち止まっているとそんなに風は強いとは感じなかったのだけど、走り始めると分厚い空気の壁に向かって突撃を繰り返しているようで、クランクを回しても回しても、なかなか前に進んでくれません。
関宿城公園までは平均28キロペースで走ることが出来たけど、この復路でその貯金を大きく切り崩すことになってしました。
というわけで、
走行距離:58.37キロ
走行時間:2時間14分
平均速度:26.0キロ
ケイデンス:89回転
という結果になりました。
向かい風に苦しめられたにしては、まぁまぁの結果、と言えるかな?
もっと向かい風の時の走り方を工夫しなければなりませんね。


続いて25日(日)。
なんとか5時頃に起きて5時半頃に自宅を出ることが出来ましたが、昨日の疲労が脚に思いっきり残っています。
野田市を一周するか、途中でサイクリングロードを外れて木間ヶ瀬を横断する40キロコースにするか……迷いながら途中まで走ったけど、無理をしないで40キロコースを走ることにしました。
木間ヶ瀬では弟宅に寄らせてもらい、江戸川サイクリングロードを南下して自宅に到着。
今回も江戸川サイクリングロードでは向かい風となりましたが、時間が早かったからか、そんなに風が強くはなく、大きな影響を受けること無く走ることが出来ました。
というわけで、
走行距離:39.98キロ
走行時間:1時間33分
平均速度:25.8キロ
ケイデンス:89回転
という結果となりました。
この日のサイクリングは、時間は早かったけど、とても暑くて、汗だくだくになってしまいました。そろそろ水分補給にスポーツドリンクが必要になってきますね。


またこの週末は、RFA5 EPSEくんの調整を少ししてあげていました。
まずは10速に変速出来ないという症状が出ていたので、リアディレイラーの動きを調整して、1速から10速まできちんと変速出来るようにしました。続いてフロントディレイラーの位置を調整して、ギアを重くした時にフロントディレイラーとチェーンが接触してチャラチャラと音が出ていたのを無くしました。
正直、ディレイラー関係は調整しようとするとドツボにはまりそうだったので触りたくはなかったのですが、ネットからの情報を頼りになんとか上手く調整することが出来ました。
そしてサドルの位置を1センチほど高くしてみました。最近走っていると左膝が痛くなることがあるので、その対策として上げてみたのです。
サドルの調整をしたあとに走った日曜では脚の痛みが出なかったけど、左膝に装着していたサポーターの効果もあったのかも。また、あまりサドルを高くしすぎると今度は膝の後ろが痛くなってしまうから、どこまで調整するかが難しいところです。
まぁ、そういうところまで含めて、ロードバイクという玩具で遊べるということは、幸せなことですね。
PR


忍者ブログ [PR]
Twitter
Amazomでお買い物
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
リンク
HTML版 Open Your Roof
2009年3月以前の日記、セリカ、カプチーノ、サイノスに関する話題はこちらへどうぞ。スイス旅行の記録もあります。
バーコード
アクセス解析
ご注意
このBLOGの内容は、すべて個人的な感想・経験・調査等に基づくものであり、一般的な内容とは異なる場合や、あるいはまったくの作り話である可能性も否定しません。
BLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にする前に必ず裏付け調査をご自分で行われることをお勧めします。
万が一、このBLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にされた場合、それらによって生じた損害や<禁則事項>については、一切関知しないのでそのつもりで。なお、このBLOGは自動的に消去されるかもしれない。
ようは、話し半分で聞いておいて、からなず自分で調べたり考えたりしてくださいね、ということです。