忍者ブログ
BS Anchor RFA5 EPSEでのサイクリングを中心とした内容のブログ。
[316] [315] [314] [313] [312] [311] [310] [309] [308] [307] [306]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日の今日も絶賛お仕事中。
いいお天気の土曜日に限ってお仕事をしているというのは、まだまだ続きそうな予感です。

さて、先日突然切れてしまったメーターパネルのバルブを交換してみました。
交換作業自体は簡単でメーターの脱着も含めて15分程度で終わったのですが……ちこっとパネルの発色が変わってしまったようです。

 



作業に使用するのはプラスドライバーとマイナスドライバー(あるいは内装はがし)だけ。
もちろん、交換するバルブの用意を忘れてはなりません(^^ゞ

 

まずはステアリングのコラムカバーを外します。
下側にある3本のネジを外し、カバーの上側を取ります。下側はこのままでOKです。

 

続いてメーターフードを外します。
すきまにマイナスドライバーを突っ込んで「ばきっ」とこじってあげれば外れます。結構かたくはまっているのでがんばってください。
マイナスドライバーにテープを巻いておくと、内装を傷つけにくくなるのではないかと。

メーターパネル本体が見えました。後ろ側にある3つのカプラーを外します。
横着せずにウィンドシールド越しに手元を確認しながら、両手を使って外すと簡単です。

 

メーターパネルが外れました。

 

裏側の「濃灰」と書いてあるソケットがメーターパネルの照明用バルブです。
左に回すと簡単に外れます……たしか左だったはず。右だったかも?

 

外れました。バルブに赤いカバーがかかっています。
このカバーを再利用する予定でしたが、固着してしまってうまくはがれませんでした(T_T)

 

仕方がないので、そのままバルブを取り付けています。
使用したのはT10 ウェッジ球で、12V 3.4Wタイプです。これが純正と同等品のようです。
今回バルブが切れたのは左下の1つだけでしたが、残り3つも交換してしまいました。色を同じにそろえたかったのと、残り3つの寿命も近いと考えたからです。

  

取り付けは逆の手順で行えばOK。
作業が終わったらさっそく点灯させてチェックします。

  

 ……微妙に色が違うような気もしますが……どうでしょう?
ま、単体で見る分には違和感もないし、特に問題はないでしょう。
次回交換する時は、きちんとアンバーのバルブを購入してくることにしよう……(^^ゞ

 

PR


忍者ブログ [PR]
Twitter
Amazomでお買い物
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
リンク
HTML版 Open Your Roof
2009年3月以前の日記、セリカ、カプチーノ、サイノスに関する話題はこちらへどうぞ。スイス旅行の記録もあります。
バーコード
アクセス解析
ご注意
このBLOGの内容は、すべて個人的な感想・経験・調査等に基づくものであり、一般的な内容とは異なる場合や、あるいはまったくの作り話である可能性も否定しません。
BLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にする前に必ず裏付け調査をご自分で行われることをお勧めします。
万が一、このBLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にされた場合、それらによって生じた損害や<禁則事項>については、一切関知しないのでそのつもりで。なお、このBLOGは自動的に消去されるかもしれない。
ようは、話し半分で聞いておいて、からなず自分で調べたり考えたりしてくださいね、ということです。