忍者ブログ
BS Anchor RFA5 EPSEでのサイクリングを中心とした内容のブログ。
[73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連絡がないなぁ~……と思っていたのですが、先ほど入荷の連絡がありました。
で、さっそく明日取り付け作業実施です。
これで連休はAutoExeのスポーツダンパーとローダウンスプリングで遊びまくれる……かも?
PR
AutoExeのスポーツダンパーとローダウンスプリングを発注して12日。
ブラウンが快進撃を続け、トヨタはいまいち感を募らせ、国からお小遣いが振り込まれ、嫁さんが実家に帰り(里帰り出産のため)、豚インフルエンザが世界を震撼させるようになりましたが、まだ入荷の連絡はありません……
スポーツダンパーがネックなのかな……純正形状ダンパーを買うんだったら車高調を買ってしまおうって人のほうが多そうだしなぁ~。
ま、気長に待つことにしましょう。
祝日なのでお休み。
というわけで、お世継ぎと一緒に実家を訪問させてもらい、ヘロヘロになるまで思いっきり遊ばせてもらいました。
父上殿と母上殿に感謝感謝です。
月曜日は嫁さんが検診だったため、お世継ぎと二人でお留守番。
と言っても自宅にいたのでは間が持たないので、お散歩に行って砂場遊びをたっぷりと楽しんだのでした。
土曜日は午後からお仕事でした。
この「午後から」ってのがやっかいで、午前中はなにと言って出来ることはないし、半日のふりをしてほぼ一日つぶれてしまうのです……朝寝坊は出来るけど(^_^;)
昨日納品された「Dパーツ」こと、ARRIVE石井自動車さんの「ど~だタワーバー」を、早速取り付けてみました。
取り付けはいたって簡単。



まずは純正タワーバーをはずし、ど~だタワーバーを同様に取り付けるだけ。



エンジンルームにアルミの輝きがプラスされました!
いやいや、「ど~だタワーバー」の真価はその軽量さと剛性の高さ。早く走ってみたいところですが……まだお世継ぎと嫁さんが寝ていることだし、ここはぐっと我慢。

う~ん……「ど~だインテークパイプ」も欲しくなってしまいますね。
2009年のF1も4戦目。灼熱の砂漠、バーレーンGPが開幕しました。
気温30度、路面温度50度を越えるコンディションの中行われたフリー走行では、ブラウン、トヨタ、ウィリアムズ、レッドブルがやはりタイムシートの上位を独占。
そんななか、フリー走行2回目で2番手に飛び込んだアロンソはさすがとして言いようがありませんね。現役最強のワールド・チャンピオンと言えるのではないでしょうか? 思えば彼だけが、現役ドライバーの中で唯一ミハエル・シューマッハを倒してチャンピオンになっているのです。常に全力で戦い続けるその姿勢には好感を覚えます。
もうひとつ、気になるのがフォースインディアのスーティル。フリー走行2回目で7番手タイムを記録しています。ひょっとしたらポイント獲得も夢ではないかも……あるいはフェラーリの単独最下位も……?


忍者ブログ [PR]
Twitter
Amazomでお買い物
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
リンク
HTML版 Open Your Roof
2009年3月以前の日記、セリカ、カプチーノ、サイノスに関する話題はこちらへどうぞ。スイス旅行の記録もあります。
バーコード
アクセス解析
ご注意
このBLOGの内容は、すべて個人的な感想・経験・調査等に基づくものであり、一般的な内容とは異なる場合や、あるいはまったくの作り話である可能性も否定しません。
BLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にする前に必ず裏付け調査をご自分で行われることをお勧めします。
万が一、このBLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にされた場合、それらによって生じた損害や<禁則事項>については、一切関知しないのでそのつもりで。なお、このBLOGは自動的に消去されるかもしれない。
ようは、話し半分で聞いておいて、からなず自分で調べたり考えたりしてくださいね、ということです。