忍者ブログ
BS Anchor RFA5 EPSEでのサイクリングを中心とした内容のブログ。
[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はたっぷりとお世継ぎと遊び、多少の満足と、多少の不安(お世継ぎは楽しめたのか?)とともにベッドに入ったわけですが……
何時ぐらいだろう? 深夜に腰痛を感じて目が覚めました。
腰が痛いのです。まっすぐになって眠れなくて、丸まったり、湿布を貼ったりして、眠ろうと試みつつ、もしかして土曜日の長時間ドライブと、お世継ぎの抱っこ&肩車が腰に負担をかけてしまって、腰椎分離症を再発してしまったのか……と思っている間に眠っていたらしく、普段より早い時間にもう一度目が覚めました。
慎重に腰を動かしながら確認すると「骨」が痛いわけではなく、筋肉が痛いみたいだということがわかりました。そして同時に、動けないほどではないということも。
少しずつ起きだして、少しずつ活動をしていき、深夜程の痛みではなくなっていたので出勤することにしました。
それでも、深呼吸したり思わぬ動きで痛みが走ることもがあり、気の抜けない一日となってしまいましたが。

それにしても、どうしていきなり腰痛になってしまったのでしょう?
心当たりは土曜日の長時間ドライブで同じ姿勢を続けていたこと、お世継ぎと散歩して肩車したときに腰に負担がかかっていたような気がすること……この2つだけです。
運動不足なのかなぁ? 嫁さんとお世継ぎが里帰りして2ヶ月半ほど。以前ほどお世継ぎと外に出るって機会は少なくなっているし、うちの中でもEeePCの前からあまり動かないことが多いような気がするし。
ちょいと体重が増え気味でもあるし、運動しなくっちゃ。
PR
今日はお世継ぎと遊んだ一日。
午前中は久しぶりに近所を散歩し、午後はうちの中でのんびりと遊んで過ごしました。
楽しく過ごせた一日だったけど、お世継ぎにとっても楽しい一日だったならいいなぁ。
今日はARRIVE石井自動車さんでアライメント調整作業!
交通費節約のため早起きして国道16号線→<吉野町交差点・高架下を右折>→国道17号線→<山中交差点を左折>→県道33(312)号線→<江綱交差点を左折>→県道354号線→<古凍交差点を右折>→国道245号線→関越道東松山ICという感じで下道を2時間走ってから高速道路へ。
下仁田ICまでは45分程度、おりてからは10分もかからずに到着です。
石井自動車さんでは、石井社長から複筒式ダンパーと単筒式ダンパーの違いを教えてもらったり、ボクのロードスターを試乗してもらってチェックしてもらったりと、本庄サーキットを走るときの注意を聞いたりと、いろいろとお話をすることが出来ました。
では忘れないうちにメモしておきましょう……
EeePCで使用するブラウザを、ちょっと前からIE8に戻しました。
Google ChromeはWEBを表示する領域が広く、軽快に動作してくれるので使いやすかったのですが、正しく動作しないページがいくつかあったので、使うのをやめてしまったのです。
決して使いにくいブラウザではなかっただけに残念です。

IE8は使いやすいのですが、お気に入りを展開させた時にマウスカーソルがひっかかるように動きがカクカクッとなってしまう現象が相変わらず発生しています。
セキュリティのアップデートがいくつかかかっていたので、ついでに修正されていることを期待していたのですが……
ん? そういえば会社のVistaでもIE8を使っていますが、こちらではひっかかりはありませんね。自宅で使っているEeePC(WinXP)とデスクトップ機(WinXP)では発生しているので、XP版固有の問題なのでしょうか。
AutoExeのローダウンスプリングとスポーツダンパーを入れて車高が少し下がったロードスター。
これが本来の姿なんじゃないかと思うほど、低すぎず高くなく、絶妙な車高になってくれています。
しかし車高を下げて気になるのが路面とのクリアランス。油断していると思わぬところでボディをぶつけてしまうから要注意です。
……はい、この一週間程で3回、くぅわっきーんとやってしまいました。
1回は実家に行く途中にある路面が荒れている道。以前にお世継ぎを乗せて走った時はなんともなかったと思うのですが、スピードが出ていたからボディの動きが大きくなっていたのかな?
1回は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を見に行った映画館の駐車場。通路を横切るようにカマボコ状の出っ張りがあり、何も気にせずに通ったらヒット。
1回は自宅近くのデザート屋さんの駐車場。こちらは入口がスロープになっていて、さらに場内の路面が荒れていたのでカツンと。
3回とも音は後ろのほうから聞こえていたし、タイミング的にボディの大半が通過した後に音がしていたから、多分マフラー付近が路面に接触していたのではないかと予想されます。
覗き込んでみても特にダメージを受けているような痕跡は見つかりませんが……
ま、多少不便になるのはチューニングをする以上甘受しなければなりませんね。またこの「ちょっと不便」な感じが「チューニングカーに乗っている」感を与えてくれるのですが(^^ゞ
雨が降り始めて、ようやく涼しくなってきました。
午前中は姫様のお宮参りに、近所の神社へ行ってきました。
が、ボクにとって主役はお世継ぎ。写真館でも神社でも、慣れない場所でご機嫌斜めなお世継ぎをなだめ、一緒に遊び、お前が主役だよと言って聞かせ、汗だくになって動き回っていました……いやいや、予想通り嫁さんと嫁さんのご両親は姫様に夢中。
ボクも予想通り、姫様に指一本触れることなく終わった。
そんな、日曜日でした。
公開初日のレイトショーで行ってきました、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」。
シネプレックスつくば(音が出ます)という映画館に行ってきたのですが、23時30分上映開始という時間にもかかわらず、満席という大盛況ぶり。
あらためて「エヴァンゲリヲン」人気を見せ付けられました。


忍者ブログ [PR]
Twitter
Amazomでお買い物
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
リンク
HTML版 Open Your Roof
2009年3月以前の日記、セリカ、カプチーノ、サイノスに関する話題はこちらへどうぞ。スイス旅行の記録もあります。
バーコード
アクセス解析
ご注意
このBLOGの内容は、すべて個人的な感想・経験・調査等に基づくものであり、一般的な内容とは異なる場合や、あるいはまったくの作り話である可能性も否定しません。
BLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にする前に必ず裏付け調査をご自分で行われることをお勧めします。
万が一、このBLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にされた場合、それらによって生じた損害や<禁則事項>については、一切関知しないのでそのつもりで。なお、このBLOGは自動的に消去されるかもしれない。
ようは、話し半分で聞いておいて、からなず自分で調べたり考えたりしてくださいね、ということです。