BS Anchor RFA5 EPSEでのサイクリングを中心とした内容のブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜ごと日ごとに秋が深まり、朝晩の冷え込みも強くなってきた今週末も、元気にサイクリングに行ってきました。
日曜日は雨に降られてしまったので、土曜日だけでしたが…… さて、その土曜日(19日)。 いつものように早起きしようとして少しだけ二度寝してしまい、ちょっとだけ遅い時間になってしまいましたが、無事にスタートすることが出来ました。 走るコースもいつもと同じ。利根運河→江戸川サイクリングロード→関宿城公園→利根川サイクリングロード→利根運河という野田市一周60キロコースの走破を目指します。 前回は股関節痛で関宿城公園まで辿り着くことが出来ませんでしたが、今回は股関節が痛くなることもなく、快調に江戸川サイクリングロードを北上することが出来ました。 途中、竜巻被害の現場を右に見たり、21日から始まる工事の看板に遭遇したりしながら、脚を動かしていきます。 だいぶ冷え込みを感じるようになってきたので、アームウォーマーとレッグウォーマーを追加装備してきたのですが、それで調度良いぐらいでした。来週のサイクリングからは秋冬物のウェアに衣替えですね。 というわけで、無事に関宿城公園に到着。 めずらしく他のライダーさんがほとんどいない関宿城公園で休憩して、筋肉が冷える前に出発します。筋肉が冷える心配をする季節になってきたのですね。そろそろ北風との戦いの日々になるのか…… まぁ、戦いの前にこの土曜日は北風が背中を押してくれて、利根川サイクリングロードを南下する脚が非常に軽くなりました。 調子がよかったので、まっすぐは帰宅せず、途中で野田市の変電所の横を通ってちょっと寄り道。いつものコースにプラス2~3キロってところで、帰宅するとちょうど60キロになるのです。 というわけで、 平均速度:25.6キロ ケイデンス:90回転 走行距離:60.07キロ 走行時間:2時間21分 と予定通り60キロを走破し、目標の25キロ/90回転をクリアしたのでした。 |
Amazomでお買い物
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(10/22)
(02/05)
(01/08)
(11/13)
(11/09)
(10/25)
(08/15)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
ご注意
このBLOGの内容は、すべて個人的な感想・経験・調査等に基づくものであり、一般的な内容とは異なる場合や、あるいはまったくの作り話である可能性も否定しません。
BLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にする前に必ず裏付け調査をご自分で行われることをお勧めします。 万が一、このBLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にされた場合、それらによって生じた損害や<禁則事項>については、一切関知しないのでそのつもりで。なお、このBLOGは自動的に消去されるかもしれない。 ようは、話し半分で聞いておいて、からなず自分で調べたり考えたりしてくださいね、ということです。 |