BS Anchor RFA5 EPSEでのサイクリングを中心とした内容のブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すでに真夏の暑さを感じているこの3連休も、元気にサイクリングに行って来ました。
と言っても、走りにいけたのは連休初日だけで、2日目は前日の疲れで起き上がれず、3日目は起きたら雨が降っていたので二度寝してしまったのです…… さて、その初日。 前回の反省から暑くなる前に走ってこようとがんばって早起きしました。 その結果、空気がひんやりと感じられる間に走りだすことが出来ました。 快適な空気の中、いつものコースを走っていきます。利根運河沿いから一般道を走って利根川サイクリングロードに入り、一路関宿城公園を目指します。 途中で休憩する度に薄めに作ったスポーツドリンクで水分補給をしながら走り続けます。前回、猛暑の中走った時と比べて体を火照り具合が全然違います。汗がポタポタと落ちてくるけど、そんなに苦しさを感じること無く走っていくことが出来ました。 というわけで、関宿城公園に到着。 ゆっくりと休憩して、走行再開。 江戸川サイクリングロードを南下していきます。 相変わらず汗はポタポタを落ちてくるけど、血液が暑く感じるとか、悪寒がするとか、熱中症っぽい症状はなく、暑いけれど気持よく走ることが出来ます。 そしてパンクすることも雨に降られることもなく、無事に自宅到着。 暑いけれどサイクリングを楽しむことが出来ました。 というわけで、 ○ 走行時間:2時間16分 ○ 走行距離:57.83キロ ○ 平均速度:時速25.5キロ ○ 平均ケイデンス:毎分89回転 という結果となりました。 PR |
Amazomでお買い物
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(10/22)
(02/05)
(01/08)
(11/13)
(11/09)
(10/25)
(08/15)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
ご注意
このBLOGの内容は、すべて個人的な感想・経験・調査等に基づくものであり、一般的な内容とは異なる場合や、あるいはまったくの作り話である可能性も否定しません。
BLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にする前に必ず裏付け調査をご自分で行われることをお勧めします。 万が一、このBLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にされた場合、それらによって生じた損害や<禁則事項>については、一切関知しないのでそのつもりで。なお、このBLOGは自動的に消去されるかもしれない。 ようは、話し半分で聞いておいて、からなず自分で調べたり考えたりしてくださいね、ということです。 |