忍者ブログ
BS Anchor RFA5 EPSEでのサイクリングを中心とした内容のブログ。
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、仕事を終えて帰宅するまでは快調でした。
大きく息を吸うと腰に痛みが走るぐらいで……

しかし夕食後からまた腰の痛みが強くなってきました。
特に何をしたというわけでもないのだけど……
それでもやるべきことを済ませ、なんとか布団に入りましたが、3時半頃になって痛みがひどくなり、目が覚めてしまいました。
横になっていると一番痛い、立っていても座っていても痛い。
どうしよう? この救急対応している病院に行ってみてもらうか? でも我慢できないほどではない。どうしようどうしよう……
とりあえず、座っている分には痛みがそうひどくはならない(逆に仰向けに寝ていると一番痛い)から、座って本でも読んで様子を見ることにしよう。
4時過ぎ……なんとか横になれるぐらいになってきた……
まあるくなって寝ればそんなに痛くなさそうだ……そのままウトウトを繰り返し、いつもの起床時間に。
パタパタと選択したり風呂掃除したりしながら、やっぱり痛いし気になるから、お仕事を半日休みにして病院に行くことにしました。

診察とレントゲン撮影の結果、内臓的な疾患ではなさそうであることがわかりました。また、神経に重大な損傷があるわけでもなく、原因を特定することは出来なかったものの、深刻な状況ではないということがわかりました。
とりあえず、クスリを飲みながら一週間様子を見て、来週火曜日にまた受診することになりました。
……という結果が出るまで、病院に着いてから3時間!
おかげで本をだいぶ読み進めることが出来ました(^^ゞ

 

PR
昨日はたっぷりとお世継ぎと遊び、多少の満足と、多少の不安(お世継ぎは楽しめたのか?)とともにベッドに入ったわけですが……
何時ぐらいだろう? 深夜に腰痛を感じて目が覚めました。
腰が痛いのです。まっすぐになって眠れなくて、丸まったり、湿布を貼ったりして、眠ろうと試みつつ、もしかして土曜日の長時間ドライブと、お世継ぎの抱っこ&肩車が腰に負担をかけてしまって、腰椎分離症を再発してしまったのか……と思っている間に眠っていたらしく、普段より早い時間にもう一度目が覚めました。
慎重に腰を動かしながら確認すると「骨」が痛いわけではなく、筋肉が痛いみたいだということがわかりました。そして同時に、動けないほどではないということも。
少しずつ起きだして、少しずつ活動をしていき、深夜程の痛みではなくなっていたので出勤することにしました。
それでも、深呼吸したり思わぬ動きで痛みが走ることもがあり、気の抜けない一日となってしまいましたが。

それにしても、どうしていきなり腰痛になってしまったのでしょう?
心当たりは土曜日の長時間ドライブで同じ姿勢を続けていたこと、お世継ぎと散歩して肩車したときに腰に負担がかかっていたような気がすること……この2つだけです。
運動不足なのかなぁ? 嫁さんとお世継ぎが里帰りして2ヶ月半ほど。以前ほどお世継ぎと外に出るって機会は少なくなっているし、うちの中でもEeePCの前からあまり動かないことが多いような気がするし。
ちょいと体重が増え気味でもあるし、運動しなくっちゃ。
今日はお世継ぎと遊んだ一日。
午前中は久しぶりに近所を散歩し、午後はうちの中でのんびりと遊んで過ごしました。
楽しく過ごせた一日だったけど、お世継ぎにとっても楽しい一日だったならいいなぁ。
雨が降り始めて、ようやく涼しくなってきました。
午前中は姫様のお宮参りに、近所の神社へ行ってきました。
が、ボクにとって主役はお世継ぎ。写真館でも神社でも、慣れない場所でご機嫌斜めなお世継ぎをなだめ、一緒に遊び、お前が主役だよと言って聞かせ、汗だくになって動き回っていました……いやいや、予想通り嫁さんと嫁さんのご両親は姫様に夢中。
ボクも予想通り、姫様に指一本触れることなく終わった。
そんな、日曜日でした。
今朝は大きな間違いをするところでした。
きちんとした会議があるのでスーツを着て出勤する日だったのですが、着替えて、ゴミを出して「さてロードスターの乗ろうか」と思ったところでびっくり。
なんと!
スーツの上下で別のスーツを着ていました……(^^ゞ
ズボンは茶系、ジャケットは紺系の色。まったく違います。スーツを出した時に確認していたはずなんだけど……ともあれ、家を出る前に気がついてよかった。
すぐに着替えて、ネクタイを交換して出勤したのでした。
寝ぼけていたのかな?
今週も日曜日はお世継ぎと遊ぶ日。
……と書くとなんだか子供と会えるのが週に1回だけで、養育費が……みたいな感じですが(^_^;)、嫁さんが二人目を出産するために里帰りしていて(元気な女の子を産んでいますが)まだ帰ってきていないだけで、今日は嫁さんが歯医者だったのでお世継ぎを預かった……ということです。
まぁ、そんなわけで。
お世継ぎを某大型玩具屋に連れて行ったところ、高価な玩具&大型の玩具にしか興味を示さずに何も買ってあげられなかったり(でもものすごく楽しんでいた)、実家に行くのに嫁さんがお弁当を入れ忘れたり(でも、実家の母が用意してくれた)、トラブル続きだったけど楽しく過ごしてくれたようです。
今夜は疲れて、早く寝てしまうかな……あるいは、興奮して寝ないかな?
またもや風邪気味です。
鼻水、くしゃみという典型的な「鼻風邪」スタイルです。
昨晩は栄養をたっぷりとって、早めに寝て、出勤する前までは快調だったんだけど、仕事を始めたらまた鼻がグズグズ……いや、決して仕事に拒否反応とか、そういうわけではないのです……のはずです。
早く治すために、栄養をとること、休養すること、汗をかいたら着替えること、そして「布団をきちんとかけて寝ること」が大切ですね。

そう。布団なんです。
気がつくと布団をはねのけていたり、寒くってすっぽりかぶっていたり、なかなか快適な状態に調節するのが難しいのです。
1枚増やすと暑いし、1枚減らすと寒いし。かといってパジャマで調整しようとしても上手くいかないし。
独身状態になってもうすぐ2ヶ月。季節の変わり目である今時期がひとつの山場ですね。
健康に乗り切らなくっちゃ!


忍者ブログ [PR]
Twitter
Amazomでお買い物
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
リンク
HTML版 Open Your Roof
2009年3月以前の日記、セリカ、カプチーノ、サイノスに関する話題はこちらへどうぞ。スイス旅行の記録もあります。
バーコード
アクセス解析
ご注意
このBLOGの内容は、すべて個人的な感想・経験・調査等に基づくものであり、一般的な内容とは異なる場合や、あるいはまったくの作り話である可能性も否定しません。
BLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にする前に必ず裏付け調査をご自分で行われることをお勧めします。
万が一、このBLOGの内容を信じたり実践したり、あるいは参考にされた場合、それらによって生じた損害や<禁則事項>については、一切関知しないのでそのつもりで。なお、このBLOGは自動的に消去されるかもしれない。
ようは、話し半分で聞いておいて、からなず自分で調べたり考えたりしてくださいね、ということです。